2025年08月10日(日) 練習♫


こんにちは!
えむ⌘です。
本日の練習始めは先週の【鈴々楽団サマーコンサート】での演奏を
みんなで聴くことからスタートしました。
思えば、演奏したものをみんなで聴く。ということはやったことが無かったです。

シン・・・と静まり返った中で、先週の演奏が流れてきます。
良い音がする部分、もう少し何とかできたんじゃないか?という部分、指揮者との
約束が守れなかった部分・・・色々見えてきます。
インペクさんが
「大人の集まるサークル活動で色々なバックグラウンドを持ってみんな、集まっています。
せっかく時間を使って共通の好きなことをやるんだから、それぞれの思いの
ベクトルの方向を意識して、合奏しようよ!」
と声を掛けてくれました。

そうよね。
この活動をしていなかったら出会わなかった仲間。
良い演奏、楽しい演奏、聴いてくれた人が笑顔になる演奏がしたいですよね。


で!
本日はZTVさんの取材を受けました(#^^#)。
練習風景の撮影もあり。
えむ⌘はコッソリ
「より綺麗に撮ってください( *´艸`)」
とお願いしたところ
「割増料金になります~(^^)/」
とのことで・・・。
課金します!しますとも!綺麗に撮って頂けるなら!
・・・・あんぽんたんですね(=_=)。

練習始めのインペクさんの言葉を思い浮かべて、思いのベクトル、
創りたい音楽のベクトルを意識しながら、第一部の曲。
やっぱり個人練習では楽譜の読み方がザックリだったな~(( ;∀;)。
反省反省(-"-)。
メトロノームをちゃんと使おうっと。
吹くたびに演奏が変わってしまっては指揮者も困ります。
その曲ごとに決めていく約束事をしっかり楽譜に書き込んで、頭に叩き込んで、
繰り返し繰り返し反復練習が必要だな。
次の合奏までに何とかせねば!


えむ⌘











コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です