2025年10月19日(日) 練習♪
こんにちは!
えむ⌘です。
急に気温が下がって、
「寒い」と感じるようになりました。
あの酷暑な何だったんだろう・・・。
体調管理を万全に過ごしたいものです。
さてさて、今日も
【亀山青空お茶まつり】
の練習です。
曲想、テンポ、重きを置きたい部分の確認をしながら、
返し練習をしていきます。
大きな定期演奏会の後、3週間での次の本番とは、
なかなかハードです(^^;。
当日、晴れるといいなぁ・・・。
今日は嬉しいことがありました( ◠‿◠ )!
新しく仲間が増えたんです!
トランペットと指揮者を兼任のN氏です。
嬉しいですねぇ!
それでは恒例の
【3つの質問】
いってみましょう!
①Nさん、これまでの楽器のご経験、経歴を教えてください。
トランペットと指揮を大学から始めました。
トランペットは京都。その後京都にある大住シンフォニックバンドに所属し、
三重県に戻るとしばらく音楽から離れました。
勤務先がまた変わり、吹奏楽部を指導することになったことから、
職場で練習している四日市吹奏楽団に所属するようになり、転勤をきっかけに
退団。トランペットアンサンブル三重にて月1回程度の活動を続けていたところ
亀山市吹奏楽団に声をかけていただき参加するようになりました。
②本日は団員としては初めて練習に参加した訳ですがご感想をお願いします。
温かく迎え入れていただき嬉しく思っています。
楽しく指揮できました。
こちらから曲について想いを伝えているときに、真剣に話を聴いて下さり、
笑顔で頷いてくれる暖かい雰囲気がとても嬉しかったです。
③今後、チャレンジしてみたい曲はありますか?
アレンジ曲や吹奏楽のオリジナル曲、特に邦人の作品に挑戦してみたいです。
Nさん、ありがとうございました!
これからもよろしくお願いします。
えむ⌘