2025年09月14日(日) 練習♫
9月も半ばだというのにこの暑さ。
世の中間違っとる!
えむ⌘です。
今日は定期演奏会第一部の練習です。
それぞれの吹き癖、楽譜の読み方、曲の捉え方がの違いが合奏時の
『合わせる』を阻んでいます。
以前の練習で注意されたことを繰り返してないだろうか?
目の前にある音符を音にするだけでなく、
より良い演奏を目指して音を出すためにどんな姿勢が良いだろうか?
セットアップは出来てるだろうか?
楽器の調子は万全だろうか?
個人練習、練習前のアップの時に振り返る余裕が必要だな。
振り返りながら浚い、注意事項を自分に定着させるという中身のある練習を。
もちろん、私は【半音間違う病】と戦い続けます。
えむ⌘